創作ゲーム

さて本題。
前回テーマ、システム、売れ筋とか書いたがターゲット層が正解?
他にもモチーフや、コンセプトとかがあるらしい(受け売り)
とりあえず今回はテーマに焦点を絞る。


テーマ。
モチーフなんかもこれに当てはめるといい。
どんな世界なのか背景設定や時代なんかも気になるらしい。
人によってはテーマがしっかりしていないものはやりにくいらしいが、もちろんシステムだけでも遊べる人はいる。


とはいえはじめての人にも入りやすくするために、そういった世界を作る必要はあると思う。
なによりそちらのほうが説明しやすい。
カタンならば開拓者となったプレイヤー達の中で誰が一番になれるか?
といった具合に世界観を頭の中に入れてプレイするとゲーム性が広がる。(らしい)


ちなみにここらへんはTRPG(てーぶるとーくろーるぷれいんぐげーむ)では必須のことらしいので、なるべく取り入れていきたい。
TRPGも好きですので。


それから説明のし易さに加えて、プレイヤーを引き寄せる物もテーマには含まれている。
たとえばいくら優れたシステムがあろうとも、分かる人にしか分かりはしないが優れたテーマであれば、人を惹きつけるところまでは成功するだろう。
もちろんその後はシステムの出番ですが。
つまりワクワクドキドキして面白そうと思わせなければダメなのである。(たぶん)


ちなみに羊ゲーは以前友達に心躍るものがないといわれた(ショック!)


他にもテーマの中には形やコンポーネントの類も含まれる。(かも)
エアロノートシリーズなんかは非常に凝ってると思う。
あの大きさのボード上に上手くゲームを再現して、中身もそれに伴った分かりやすいコンポーネントが詰まってる。
オーバルトリックの車とかインガ、ワルモノの駒、ゲートボールの玉など)
こういったものもしっかりとしないといけないですね。
カードでいえばイラストなんかがそれにあたると思う。


自分の羊ゲーも全部同じ羊がぞろぞろとしていて怖いです。
それぞれでイラストが欲しいわけですが、絵描きの都合もあるわけだし。
色々大変だな。


といったところがテーマでいいたいところ。
本当にテーマだったのかは不明。
次はシステム。更新予定は明日の仕事中暇なら(お客がいなければともいう)