創作ゲーム

前々回の説明だとあれなのでちょっと改定。
追記するところは元ネタがなくなったこと。
いらない言われてしまいました。がっくし。
残念賞〜!下さい!?


…まぁなんか入りやすいネタも考えよう。

手作り系カードゲーム!
3〜4人用
プレイ時間10〜20分


プレイヤーは指定されたアイテム、を他のプレイヤーよりも早く集めなくてはいけません。
アイテムを手に入れるためには同じ価値のアイテムを差し出さないといけません。
他のプレイヤーの邪魔をしながら逸早くアイテムを集めきるのはどのプレイヤーでしょうか!?


内容物
・アイテムカード
1〜5までの4スート各4枚ずつ
計80枚
・収集カード
スペード、ハート、クローバー、ダイヤ各1枚
計4枚


プレイ準備
 まず収集カードを参加プレイヤーに1枚ずつ配ります。
 アイテムカードの山はよくシャッフルしてください。
 参加人数分のアイテムカードを山札からプレイヤーに配ります。
 山札から1枚、2枚、3枚と引き、それぞれをまとめて置きます。
 適当な方法でスタートプレイヤーを決めてください。


ゲームの進め方
 スタートプレイヤーは以下の4つの手順より1つを選択し、行動した後、次のプレイヤーの手番になります。


1、山札からカードを引く。
 山札からカードを1枚引けます。
 引いたカードは手札にします。
2、手札のカードを場札のカードの交換。
 手札から何枚でもいいので、場札の合計数と同じ数になるカードを出せば、手札と場札が交換できます。
 この際スートが違っても交換することは可能です。
例:場に「3」「2,5」「1、3,4」のカードがあり、手札にある「1、3、3、4,5」のうち「1,3,3」か「3,4」と場札にある「2,5」のカードと交換することができる。
3、場札を流す。
 場札を捨て札にして新しく1枚、2枚、3枚と場札を引きなおすことができます。
4、手札を1枚捨て札にできます。
 手札を1枚捨て札にすることができます。


ゲーム終了条件
 このゲームの終了条件は2つあります。
1、誰かが収集カードの条件を達成した場合
 収集カードにある1〜5のアイテムカードのみを集めきった場合、即座にそのプレイヤーに勝利になります。
 ただしこの際不要なカードを手札にもっていてはいけません。
例:スペード(以下ス)を集めているプレイヤーが「ス1、ス2、ス3、ス4、ス5、ス5、ハート(以下ハ)5」を持っている場合、「ス5」と「ハ5」を捨てないと勝利にはなりません。
2、山札がなくなってしまった場合
 山札が0枚になった時点で即座にゲーム終了です。
 この際収集カードで集めるべきアイテムカードがそのまま得点になります。
 ただし同じカードを2枚持っていても倍にはなりません。
 このときは一番得点の高いプレイヤーの勝利となります。
例:スを集めるプレイヤーは「ス1、ス1、ス3、ス5、ハ2、ダイヤ(以下ダ)3」をもっていた場合「ス1、ス3、ス5」で9点、「ス1、ハ2、ダ3」で−6点。
 合計得点は3点となります。

こんな感じです。
前よりは分かりやすくなったでしょうか?
たぶんなったと思うんですが。


エー、で、今考えてるのは5スートにして3〜5人用にしようかな?とか、他のプレイヤーの邪魔をできるようなカードとか特殊能力とか考えようかな?とか、ちょっと前まで各3枚ずつで60枚だったんだけど戻そうかな?とか、手札を公開することによって得点になるようにしようかな?とか、最初から何を集めるのかオープンにしようかな?とか、5スートトランプがあまりに不評で残念だな…とか、今度はMTGの基本地形でやってみようかな?とか、むしろ手札までオープンでやってみようかな?とかとかとか。


いろいろテストプレイ中です。お付き合いしてくれる方熱烈募集中w
今はインターンに付き合ってもらいまくりです。
ちなみに1人テストプレイはいっぱいやってます。
が、やっぱり他に人がいないと良く分からない気がします。


明日は久しぶりにカラオケに行きたいですねぇ。(関係ないけど)