創作ゲーム会

のほう。
なんかかいとかんとまずいかなぁとおもいながらも忙しいを理由にほっとらかし。
ちょっとだけ感想かいときます。
 
カルタゴのエライ人
それなりに面白かったです。とのっけから失礼な書き方をしてみる。
とりあえず不満点というかそんな感じのものを。
 
1、初期金のバランス
3金違うのはほぼ1ターン損するので、短めのこのゲームではつらいかなとか思います。
いや実際のところはどうかわかりませんが。
たとえば8,11,9,9と並んでいてラストの9の人はちょっと悲しいかなとか。
 
2、買い物
ゲーム的にいってしまえば「5」のカード1枚と「2」のカードがいっぱいあればいいのです。
「2」のカードは勝手にまわってきますが、「5」のカードはほぼ最初かよっぽど運がいい2番手じゃなくては買えないと思います。
しかもとにかく高い。
だいたい20金ちかくする。
これは大変です。
それじゃあお金をひたすら貯めて得点が+になる4〜6ターン目までまってたほうがいいじゃないか。
途中適当に「2」のカードは買っておけばいいわけですし。
と思いました。
 
3、得点計算
上のとちょっとかぶります。
このゲーム強制得点計算でほかのひとのも得点計算になってしまいます。
じゃあ他の人が集めているのを集めた方がいいのか?
というとそうではなく、むしろノーマークの商品を適度に集めた方がいいです。
特に2マス下がるくらいの場所に。
なぜならそのほうが商品がたまるから。
最後に一気にまとめ買いしたときに得点があがりやすくなります。
最初聞いたときは2マス下がるのってイクナイと思ってましたが、実は大歓迎なのでは。
(4、5ターン目は下がるのは微妙かも)
 
とまぁ色々書いてみましたが、あくまで理想のゲーム展開の図の予想なんで?いろいろ書いてみました。
あと個人的には得点はオープンのほうが嬉しいです。
相手の得点がわかったほうが得点計算のときにちょっと考えるんで。
あとはわからないと邪魔しにくいっていうのもありますが。
まぁこれすると時間がかかる場合があるのが欠点ですね。
 
案:商品のレートを統一。価格を1下げないほうがお金を貯めやすいので楽かも。
  商品売買の数を少なくできる。場にあるの全部かうのはきついので3個とかでもOK。
  海賊に襲われたら商品を一つ捨て札に。上記策防止&妨害工作
(適当に考えた案です)
 
・トランプ推理ゲーム
以前2人用バージョンをプレイしました。
2人だと読みが楽だったのに比べると難しくなったのは良かったです。
とはいえ後半になれば結構楽に読めるのも問題といえば問題。
得点計算はちょっとぐだぐだかなと。
勝った回数と負けた回数で判定する得点計算式とかあるのもいいかも。
絶対負けるカードとか絶対勝てるカードがあるので。
そういうののほうがバランスはとりやすい。
とはいえ多人数ばらばら得点計算なので勝てない人は絶対に勝てない部分をさきにどうにかしたほうがいいかも。
 
むしろ多人数としてよりも2人用ゲームとして煮詰めていった方がいいかもしれませんね。
うーんみじかっ!
 
・パティシエ
改訂ルール記載
全カードの価格を消して枚数のみに。
初期レシピカード2枚公開。
スタートプレイヤーマーカーを搭載。
マーカーの手番に戻るたび反時計回りにマーカーを渡していく。
マーカーが移るたびにレシピカード追加公開。
レシピカードが4枚のときはベルトコンベア式に捨て札に。
レシピカードか山札が無くなったらゲーム終了。
作ったお菓子の多いプレイヤーの勝ち。
 
レシピに得点をつけるのはありかもしれない。
なんとか形だけでも作りたいところ。